Faint::Blog

Diaryではない何か。

“感動もしとしお”

さきほど、出来上がった本が出版社から届いた。 手に取って、重さを感じて、ようやく自分の本が出たという実感が湧いてくる。 来週中にamazonや一般の書店に並ぶ予定。

“著者”だってよ、俺。

はてなブログの「記事を書く」ボタンを約2年ぶりに押した。 週末はゲラ読み。誤植が無いか最後のチェック。 ゲラなんて言葉、自分には一生関係ないと思っていた。 来月、自分の本が出る。 2年前の自分のブログ記事で携帯を買ったのは、出版社の人との連絡用…

はじめてのケータイ

この年になるまで一度も自分の携帯電話というものを持ったことがなかった。 もしかしたらもう自分は一生使うことはないかもしれないと思っていたが、必要に迫られ遂に買いに行くことになった。 大型電機店で携帯電話の売り場を見ていると、30代後半ぐらいの…

昔、あの人から褒められた件

今から丁度10年前の2003年。当時フジテレビのサイトの片隅に「千野志麻アナの 投稿!アートファイトクラブ」というミニコーナーがあった。千野アナが美術大学教授の協力を得て、一般から応募されたパソコン用壁紙を毎月ピックアップして紹介するというもので…

Googleリーダーから“竹”リーダーに引っ越した。

Google Reader が終わるっていうんで、feedly他いくつかの代替リーダーを実際に試してみて、自分の使い方に一番合っていそうな Bamboo Feed Reader をしばらく使ってみることにした。 Firefoxの新規タブで使える高機能フィード(RSS)リーダーアドオン「Bamb…

ついったらーはリムーバブル

Web

以下のエントリーへのブクマが100字を超えそうだったのでこちらにメモブクマ。 イヤならリムーブすればいいぢゃないなう - カナかな団首領の自転車置き場 自分的には気軽なつぶやき投下と情報収集がtwitterを続けている主な目的であり、コミュニケーションは…

TwitterのLists

Web

今朝からTwitterで誰でもListsが作れるようになっていたのでちょっとメモ書き。 例えば自分の場合、ある人の「music」というリストに入っていたのだが、実際のところ音楽についてのつぶやきは最近ほとんどしていない。でもせっかく誰かのリストに入ったのだ…

教えて!知恵袋

Web

Yahoo!知恵袋に間違った回答が多いことは知られていることだけど、そのことについて「あそこは所詮質問者と回答者の役割に分かれてのコミュニケーションの場なんだから細かいことは気にしない」とか「膨大な数の質問がされ、どうせすぐ流れていくので実質問…

虫垂炎手術の医療費と保険金

数日前、切除した盲腸の病理検査の結果を聞きに行ってきて無事シロ判定だったので、これをもって今回の虫垂炎に関しての通院は終了となった。 2回目の入院と手術に対する給付金(保険金)も下りたので、それらについて記して終わりにしたい。 手術を含めて入…

入院/手術/退院 虫垂炎ふたたび

前回のエントリー後、実はずっと腹部に違和感が残り続けていた。 6月末の朝。 みぞおちに痛み。その痛みが腹全体に広がりその後下腹部右側に下りてきて激痛へと変わり、その時点で虫垂炎再発を確信。今回は昼食をとることなく昼過ぎにこの間退院したばかりの…

入院/退院から入院給付金受け取りまで(虫垂炎の場合)

6月某日。 朝、へその下あたりに違和感。それが徐々に右下に移動しながら軽い痛みへと変わってくる。 痛みは段々強まってきている気がしたが、できるだけ考えないようにして昼食をとりその後やわらいだり強まったりしながら夕方、ついに我慢できなくなりこの…

暖簾の向こう側

今日の「たかじんのそこまで言って委員会」で、警察の犯罪捜査と個人情報の保護に関する議論があって、それを見ていて昔の事を思い出した。 昔、ある地方のビデオレンタル店(全国チェーンではない)で仕事をしていたときの話。朝一、カウンターに二人組の刑…

裁判所から候補者名簿記載通知が来たよ。

本当です。でもちょっと何かが違うような。 ・差出人:検察審査会事務局 ・件名:検察審査員候補者名簿への記載のお知らせ 「被害者からの申立てなどを基に検察官のした不起訴処分のよしあしについて審査する仕事」で任期は6ヶ月。任期中は審査会議に月1, 2…

はてブ セカンドシーズン

「自分のブックマーク検索はインクリメンタルサーチが可能」 これは歓迎。はてブコメントは書き捨てという感覚で、その場におけるエントリー主含む他メンバーとの刹那的なやりとりを目的とし、膨大な数のブックマークを蓄積/放置している人にとっても、その…

「嫌い」の話とはてブ要望

はてブコメントで100字を超えそうなのでこっちで一言メモ。「嫌い」って主張すんな(はてな匿名ダイアリー) Yahoo!ニュースのコメント欄って、「知らね」「下らね」「どうでもいい」ということを言いたいだけのコメントが多く、当該ニュースにインスパイア…

goの「なかのひと」

Web

はてなDとは別にブログ/Webサイトをやっていてアクセス解析を付けている人なら分かると思うけれど、運営しているサイト内容とは無関係に、意外なぐらいgoドメイン(政府関連機関)からのアクセスは多い。 自分のブログ(MT)においても色々なgoドメインからの…

Google Chromeの愛称(通称)はどう落ち着くんだろう

Web

本日午後9時30分現在。ちょろめ 171件 黒目 175件クリックするたび両者微妙に増え続けてる。 ※どちらも1ページ目には1000件以上表示されるが、実際ページをめくっていくとそれぞれの実質件数が表示される。 うん、4ヶ月ぶりに更新してこれかよという思いはあ…

「グッときた場面ベストなんちゃら」のCMまたぎが酷すぎる件

というタイトルで書こうとしたらcoreさんが一足先にエントリをあげていたのでもう書く事ありまへんがな。 それにしてもよくある「衝撃映像○連発」みたいな番組でならたかだか1分もあれば終わるような映像を引き伸ばしすぎ。 パラシュートが開かないまま地上…

今日のコメンテーター

今日(4/09)の2人のコメンテーター。 加藤千洋氏は、前日までのチベット問題についてのコメントがことごとくネット上でぼろかすに叩かれ、そのせいかどうかは知らないが遂に今日はひとことも喋らせてもらえなかった。 聖火妨害についての報道後のコメントは…

覚え書き

「オリンピックに政治を持ち込むべきではない」と言って聖火リレーに対する抗議行動を批判する人に見せる用メモ。 既にたくさんの掲示板やブログに貼られている。 ■中国の五輪への参加の記録 1956年 メルボルン五輪 選手団が現地に到着後にボイコット(理由…

TVClock(バージョン 1.10)

テレビ風に時刻表示するデスクトップ時計。 タスクバーの時刻表示で十分という人や、とにかくデスクトップに余計なものがあるのはイヤという人には不向きのソフトウェア。 時刻がたいへん見やすく時報も鳴らせるので去年からずっと愛用していたのだが、今回…

メンテ更新

はてなダイアリー市民じゃなくなりそうなので、プチ更新。 前回更新が2月26日で、ぴったり1ヶ月前だからどうかなと思ったけど、2月は29日までしかなく未更新期間が今日現在でまだ30日間に達していなかったのでなんとかセーフだった模様。 4月からガソリンの…

Re:faintmemoryさんへお返事

faintmemoryさんへお返事 - takoponsの意味 なんかこちらが昔の事を一々覚えていてそれを言質に揚げ足を取ってやったゼみたいな形になってるようですが、例のコメントを書いた元々の動機は、本来今回の事故と直接関連のないこと(行為)を持ち出し、それをし…

Re:停まらないこともある

危険な安全靴 - takoponsの意味 停まらないこともある - takoponsの意味 自衛隊バッシングをしている人たちに対してtakoponsさんは ルールを守らずにクルマを運転している人は、イージス艦「あたご」の乗組員を責めることはできません。航海ルールを守らなか…

ダイアリーの公開デザインの色をちょっと変えてみた。

はてなダイアリーの「公開デザイン」は、画像で作られている部分以外の色であれば管理画面のスタイルシートをいじって変更できる。全体のデザインは気に入っているんだけど、もうちょっと明るめの色だったらいいのになあとか、カテゴリー欄の背景の色だけ別…

階段から落ちた。

自宅の階段を下りる時、残り5段ぐらいのところで足を踏み外して身体が一瞬宙に浮きそのまま背中側からたたきつけられるようにして落ちた。腰、背中、後頭部を階段の角に打ち付け痛みでしばらく動けず、直後は右腕が途中までしか上がらず一瞬骨折したかと思っ…

ハイクのコト

今すごく楽しい雰囲気で、参加者もどんどん増えているはてなハイクの事。 既にハイク内のあちこちで言われているkeywordの重複問題について。これを運営側、そして各ユーザーがどう考えてどのような対処をするかによって、今後のハイク全体の雰囲気は大きく…

(C)

新しい年に変わりました。 という訳で、皆様のブログ/サイトにおかれましてはフッター部分のコピーライトの年数表示はもう変えられましたでしょうか。 2007から2008への書き換えです。 はてなアンテナに登録しているサイトは、年が変わってからこの変更だけ…

KY

自分の場合、KYは多くの場合「空気読めない」ではなく「空気読まない」。 正確には「読まない」ではなく「読めても無視する」。 今この場で求められている意見の方向、まさかここで反対意見を言う人はいないだろうという流れ、雰囲気の中でも、違うと思えば…

やわらかフェンス

はてな村などない。 はてな村という言葉を聞いてなんとなくカチンと来る。面白くない。これは何か一言いわねばなるまい。お前は何も分かっちゃいない。そう考える一群の人たちが、巷で「はてな村」と呼ばれる仮想のエンクロージャーの人員と見事に合致してい…