Faint::Blog

Diaryではない何か。

ブログ

Re:faintmemoryさんへお返事

faintmemoryさんへお返事 - takoponsの意味 なんかこちらが昔の事を一々覚えていてそれを言質に揚げ足を取ってやったゼみたいな形になってるようですが、例のコメントを書いた元々の動機は、本来今回の事故と直接関連のないこと(行為)を持ち出し、それをし…

Re:停まらないこともある

危険な安全靴 - takoponsの意味 停まらないこともある - takoponsの意味 自衛隊バッシングをしている人たちに対してtakoponsさんは ルールを守らずにクルマを運転している人は、イージス艦「あたご」の乗組員を責めることはできません。航海ルールを守らなか…

(C)

新しい年に変わりました。 という訳で、皆様のブログ/サイトにおかれましてはフッター部分のコピーライトの年数表示はもう変えられましたでしょうか。 2007から2008への書き換えです。 はてなアンテナに登録しているサイトは、年が変わってからこの変更だけ…

KY

自分の場合、KYは多くの場合「空気読めない」ではなく「空気読まない」。 正確には「読まない」ではなく「読めても無視する」。 今この場で求められている意見の方向、まさかここで反対意見を言う人はいないだろうという流れ、雰囲気の中でも、違うと思えば…

「はてブ 最近の人気エントリー」は世界734位

BoglinesのRSS登録上位1000位が公開されてたので日本語ブログを探してみた。 タイトルが英語名の日本語ブログは一つひとつ確認してまで探す気はないのでほぼパス。多分けっこうある。 311 My Life Between Silicon Valley and Japan 344 マイコミジャーナル …

違いすぎるメンタリティ

「アルマゲドン」の感想を「アルマゲ丼」のタイトルでブログに書いてる人今回もやっぱりいたなあとかいうのはさておき。 「ママー、セールスマンのおじちゃんがテレビに出てるよ」のところは誰もが無条件に好きなシーンだと思っていたらそうじゃない人もいて…

汎用コメント

5月7日のYahoo!ヘッドラインに、小2の3割が「一つ」という字を書けないという内容の記事が出ていて各方面で反響を呼んでいた。翌日の新聞やテレビでも大きくとりあげられていたので知ってる人の方が多いと思う。この話題に関連して自分のMT(Movable Type)の…

Yahoo!の「ブログ以外検索」

gooウェブ検索の「検索オプション」に続いて、Yahoo!のウェブ検索にも「ブログフィルタ」機能が追加された模様。 Yahoo!ブログ - Yahoo!検索 スタッフブログ http://blogs.yahoo.co.jp/yjsearchblog/45790511.html さっそく試してみたが、上記エントリーによ…

ブログとブログ以外

こにの壺焼 - ググるとブログばかり出てくる http://d.hatena.ne.jp/konichan/20070210/1171075496 ググるとブログばかり出てくるようになって、とりあえず上位のサイトをクリックしてみると、「こんなニュースがありました。ひどいですよね。」とか書かれた…

 ブログにおいてわがままであること

偶然出会ったあるブログ(はてなダイアリー)の“最新の日記”のタイトルが「『わがままなブロガー』になること」というものだった。 そのタイトルを見て勝手にインスパイアされて書くんだけどさ。 「『わがままなブロガー』になること」っていうのは、ネット…

基本ルールとブログ論

このはてなダイアリーとは別にmovable typeを使用したブログをやっているのだが、そこに対するコメントスパムとトラックバックスパムがひどい。ここ半月ぐらいは大体毎日5個ぐらいやってきて、今日は6個をたった今削除したところだ。 MT(movable type)のヴァ…

沈黙は「正直者」か

ネット上での詐欺被害やプライバシーの侵害等について無料で相談を受けているあるメルマガに、以下のような断り書きがある。 《《《 皆様へ 》》》》 メルマガに記載されている相談内容は、実際の相談を元にしてはいますが、個人を特定できないように、投稿…

ブロガーは嘘をつく権利もある

ブログを公開する上で一人でも多くの人に継続的に読んでもらう為には、“誠実さ”はとても大切なものだ。 でも、誠実であるということと、なんでも正直に書くという事とは必ずしも一緒ではない。 自分の考えやある“思い”を読者に伝えようとするとき、その考え…

ブログが続くとか続かないとか

最近、ブログが閉鎖する理由なんてものについて書いてあるのをよく見かけるけど、ブログが長く続いているってそもそもどういう状態のことを言ってるんだろうね。 基本的に毎日、或いはそれに準じた頻度で更新を続けることを意味しているのなら、ここ(Faint:…

トラックバックとは?(by six apart)

six apart社がTypePadスタートアップガイドを公開。この中でトラックバックを次のように説明している。 トラックバックとは、自分のエントリーから相手のエントリーにリンクを張ったとき、リンク先の相手に対してリンクを張りましたよと通知する機能です。 …

今日の眞鍋さん。

忘れてなかったときは聞いているAMラジオで放送中の「ブジオ!」。 本日木曜パーソナリティーは眞鍋かをり。 相変わらず自由だな、この人は。 今日のテーマがなかやまきんに君を迎えて「好きなカラダ、嫌いなカラダ」。「どうしても付き合わなくちゃいけない…

学名

世にヒポポタムスのネタは尽きまじ ということらしい

ブログの文体とトラックバック

はてなでなんか変なことを書き始めて今日までで14日分になるらしい(プロフィール欄に自動的に表示される)。 これまで文体をずっと「〜である。〜だ。」で通してきたけれど、こことは別に数年前から続けているブログ(ホームページ)が複数あり、それらの方…

マジですか

追伸、、、今回から気になったトラックバックにトラックバックを返すことにしました。 いきなりしちゃった人、ごめんなさい。 「マジで!!!?」:眞鍋かをりのココだけの話 November 11, 2005 眞鍋さん。トラックバック数日本一の記録に飽き足らず、今度は…

続・眞鍋のブログ

前回の「眞鍋のブログ」を書いた後、違う視点のエントリーを読む機会があったので“インスパイヤ”されてみた。 眞鍋かをりさんからトラックバックをもらえる可能性の高い方法 私自身は別に彼女のブログからトラックバックをもらいたいとは思わないけれど、こ…

眞鍋のブログ

眞鍋のブログを読みに行くとき気をつけること。 それは、rssリーダーに登録しておき更新通知を発見したら走ってすぐに見に行くこと。内容が毎度面白いから少しでも早く見たいというのも確かにあるが、一番の理由は時間を空けてしまうとトラックバックが付き…